田舎館村クリエイター育成事業「The Next field」
ツイート
▽ 本展について
▽ 開催概要
▽ 特別出展作家・ワークショップ講師
▽ 会場
▽ チラシ
青森県田舎館村にて開催している田んぼに7色の稲を植えわけて絵を描く「田んぼアート」や、
雪の積もった田んぼに足跡で幾何学模様を描く「冬の田んぼアート」。
そんな田舎館村に住む子どもたちと、現代アーティスト・鈴木一太郎さんとのワークショップ「ドット絵彫刻を作ろう」
の成果展を開催します。
田んぼアートは稲で描く巨大な点描画ともいえ、ドット絵(ピクセルアート)とのつながり
もあり、村で暮らす子どもたちにとっては、とても身近なものです。 そんなドット絵をもとに、木のブロックを用い
てドット絵彫刻をつくりました。 今回の成果展「The Next filed(ザ・ネクスト・フィールド)」では、田舎館村
に広がる田園のフィールドと、インターネットやゲーム、VRなどの仮想世界に拡がるデジタル領域のフィールドにて、
次世代を生きる子どもたちとその未来を写し出していくことでしょう。
田舎館村クリエイター育成事業
アートの視点から、未来を担う子どもたちの人材育成を行い、自分たちの暮らす田舎館村に親しみをもつきっかけへとつなげていくことを目的としています。

事業名:田舎館村クリエイター育成事業 成果展「The Next field」
開催日時:2019年2月8日(金)- 11日(月・祝)
10:00〜21:00(最終入場20:30) ※8日は17:00より
会 場:田舎館村博物館 (埋蔵文化財センター)
出品作家:ワークショップ参加した田舎館村の小学生
現代アーティスト 鈴木一太郎
主 催:田舎館村
企 画:NPO法人harappa
問 合:田舎館村役場 企画観光課 電話 0172-58-2111(内線241)
入館料:一般300円 高・中学生 200円 小学生100円
◎同時開催/冬の田んぼアート2019 @弥生の里展望所周辺(道の駅いなかだて「弥生の里」内)
△ TOP

彫刻家・現代アーティスト。岐阜県出身。現在は愛知県と東京を拠点に活動。愛知県立芸術大学大学院美術研科博士前期課程彫刻領域にて修士号取得。
ピクセルアート、ドット絵と呼ばれるコンピュータゲーム黎明期のデジタルグラフィック表現を用いた彫刻作品を制作。ピクセルアートを立体化することによって、情報化社会における新たな現実と仮想の関係性を表現する。
◎主な実績
2013 Tokyo Midtown Art Award 2013 グランプリ受賞
2014 ハワイ大学にてアーティスト・イン・レジデンス
2017 「アーティスト・イン・ミュージアム」レジデンス・プログラム参加 岐阜県立美術館
「What is Reality?」矢田ギャラリー、名古屋市
◎鈴木一太郎ウェブサイト「点-dot-」


会場周辺地図/田舎館村博物館(埋蔵文化財センター)
青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字大曲63/電話 0172−43−8555
△ TOP