映像クリエイション講座

夏休み!3日間で、映像作品をつくり、
YouTubeに投稿するまでを実践するワークショップ!

 映像を撮ったことのない人でも、
 映画や動画、CMやミュージックビデオなどなど
 映像作品に少しでも興味があれば参加OK!
 興味のあるジャンルごとにチームにわかれて、
 撮影から編集、上映発表、投稿までを3日間で行います。
 3日間でいろんな映像表現を実験してみましょう。

映像クリエイション講座

 僕が初めて映像に触れたのは16歳の春だった。ビデオカメラを持って好きなカットを撮影し、 学校にあった編集機械(当時はテープに記録!)を使ってやみくもに映像をつくった。 それまでバラバラだったカットとカットが繋がったのを見たとき「キュン!」 としたのを今でも鮮明に覚えている。とにかく映画少年だった僕は、それから今にいたるまで、映像に恋しているのだと思う。
 いま、「映像」は僕たちのポケットに入っちゃうくらい、 いつでもどこでも観れる&撮れる「文房具」のような身近な道具になった。 映画、テレビ、ミュージックビデオ、実験映画、ヴィデオアート、映像作品、 ホームムービー、YouTube・Facebook・instagramなどのネット動画。 映像は使い方次第で変幻自在に表情を変え僕たちの世界に語りかけてくる。
 この夏のワークショップ「映像芸術実験室」では、様々な表情を持つ「映像」について知り・考え・つくる三日間にしたい。 さあ、みんなで「映像」に"恋"をしよう。
ー 山城大督(やましろだいすけ)

開催要項

事業名:映像クリエイション講座「映像芸術実験室 in あおもり
    〜伝わる拡がる映像づくり! はじめる第一歩〜」
開催日時:2015年7月24日(金)〜26日(日)10:00〜17:00
開催場所:青森県立美術館・スタジオ
対象:中学生以上
定員:30名
    ※原則として、3日間連続で参加できる方とします。
    ※定員に達し次第、受付を終了いたします。
参加費:1500円(傷害保険料、資料代) 
問合:あおもり映像芸術振興プロジェクト実行委員会 事務局(NPO harapppa内)
   電話 0172-31-0195 E-mail post@harappa-h.org
主催:青森県、あおもり映像芸術振興プロジェクト実行委員会
   青森県庁担当課:環境生活部 県民生活文化課
◎青森県「平成27年度 芸術文化でひらくあおもり未来づくり事業『映像芸術を通じた子ども・若者の芸術文化活動支援事業』」

申込 ※受付終了いたしました。

こちらの申し込みフォームより、必要事項を記入の上、送信ください。

講師プロフィール

山城大督 / YAMASHIRO daisuke

山城大督

1983年大阪生まれ。映像の時間概念を空間やプロジェクトへ展開し、その場でしか体験できない《時間》を作品として制作する。 2007年よりアーティスト・コレクティブ 「Nadegata Instant Party (中崎透+山城大督+野田智子)」を結成し、 全国各地の美術館、芸術祭でプロジェクトを発表。また、山口情報芸術センター[YCAM] にてエデュケーターとして、 オリジナルワークショップの開発・実施や、教育普及プログラムのプロデュースを担当。 2013年には1年間に渡って映像表現を再考するプロジェクト「東京映像芸術実験室」を展開し、 企画内で制作発表した作品《VIDERE DECK/イデア・デッキ》が第18回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品を受賞。 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー[IAMAS]修了、京都造形芸術大学芸術学部卒業、 山口情報芸術センター[YCAM]エデュケーターを経て、東京藝術大学映像研究科博士後期課程。 明治学院大学・京都造形芸術大学非常勤講師。 http://the.yamashirostudio.jp/

フライヤーダウンロード
◎『映像クリエイション講座「映像芸術実験室 in あおもり 〜伝わる拡がる映像づくり! はじめる第一歩〜」』フライヤー[2.3MB]